投稿一覧
- 「クルマを買い替えたい」そんな僕の欲望と資産形成の狭間で葛藤する日々
- 1,000万円貯めたら自分に起きた事
- FIREへの焦り、どう乗り越える? 僕が実践する心の整理術
- インデックス vs 高配当ETF:FIREを「精神的な自由度」で選ぶ視点
- お金の不安と僕のささやかな抵抗
- これまでの惰性で行った飲み代を25年積み立て投資シミュレーションしてみた結果
- とりあえずリーンFIREを目指してモチベーションを保つ
- なかなか減らなかった体重がやり方を変えたらちゃんと減っていった
- なぜライオンは百獣の王と呼ばれるのか
- なんだかんだで役に立つチェックリスト
- ブログスタート
- モノを手放したらFIREが加速! 僕が見つけた「ゆとり」と「自由」への道
- やる気が出てから動くんじゃなくて、動くからやる気が出る
- 僕がFIREへの最初の取り組みに”節約”を選んだ理由
- 僕がいつもやっている物欲そのものを忘れる方法
- 僕の目指すFIRE
- 僕の考える幸せのコツ
- 成果が出なくても副業を目指すだけで得られる副産物
- 損益評価額に振り回されないようになったのは資産が1000万円超えて心臓が鋼になった時
- 断捨離 VS メルカリ
- 節約が守りなら断捨離は攻め!手放して得たもの
- 精神の盾を装備した結果
- 資産3000万円達成! 絶望の氷河期から「希望の氷河期」へ。次のFIREステップとモチベーション再燃計画
- 過去にコロナショックやウクライナ侵攻の相場を経験していた僕が今年のトランプショックに思う事
- 食べ物(特にお菓子)を我慢して節約した分のお金で高配当ETFを買う