副収入を得たい。会社からの給料はなかなか増えるものではないし、自分で頑張った分がダイレクトに収入に跳ね返ってきてほしい。その方がモチベーションも高く取り組める。そう考え、いろんな書籍やネットの情報を読みあさった経験のある人は多いと思います。
しかし、紹介されている副業ネタは手を出すにはスキルが必要なものばかりです。なんとか副業を始めても最初から成果はなかなか出ないかもしれません。
でも実は、スタート時点からすでに得ているものはあるのです。別の見方をすれば。
スキルと経験値
副業に取り組んだ過程でスキルと経験が培われるという副産物があります。
副業をやろうと計画を立て、準備をし、必要なスキルを勉強し、実務の運用スキームを策定する。
まだ成果が出ていない初期でも、これだけの段階を踏むのです。
人と協力している場合は、外部の人との折衝や人的リソースマネジメントも経験している事になります。
お金の無駄遣いを抑制
副業の為に時間を取られるという事は暇が無くなるという事でもあります。
暇が無くなるので、その分余暇の消費にお金をかける機会も無くなります。
副業にかかったお金はスキルと経験値に費やした無駄ではないお金と考えるとして、余暇など自分の手元に残るものが無いようなお金を使う機会はぐっと減らせます。
そう考えれば、副業スタートのなかなか成果が出ていない時期もモチベーションを枯らす事無く乗り越えていけるような気になれます。