節約 これまでの惰性で行った飲み代を25年積み立て投資シミュレーションしてみた結果 外食費って相当贅沢だ より少ないお金で生活できる体質になろうと決心すると、やはり食費がターゲットになります。 自炊をすると1食300円以下になる事も珍しくありません。外食をすると1食1,000円前後になると考えた場合、自炊が300円だとする... 2025.03.31 節約
考え方 精神の盾を装備した結果 精神の盾とは 「精神の盾」とは、一定の貯蓄額を成した事により、いざ会社を辞めても数年は無収入でも生きていける事からくる心の余裕の事をいいます。ここで言う「心の余裕」とはどんな意味での余裕なのでしょうか。精神の盾を装備した結果僕にとっての精神... 2025.03.29 考え方
資産形成 僕の目指すFIRE いろんなFIREがあるけれど FIREについては、「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を取り、「経済的自立」と「早期リタイア」を意味する言葉という説明が一般的かと思います。そんなFIREもいろ... 2025.03.25 資産形成
考え方 僕の考える幸せのコツ 自分の幸せは自分で決めるコップの中に水が半分ほど入っています。これを見て、ある人は半分しかないと言い、ある人は半分もあると言う、と言う話を見聞きした事があるかもしれません。この話は人によって感じ方が違う、というような解釈をする方もいるかと思... 2025.03.24 考え方
その他 ブログスタート 自分自身が人生を楽しむため 節約テクニックやインデックス投資などを発信している投資ブロガーやミニマリストブロガーに触発され、自分もブログを書いてみようと始めました。 ブログ名の「氷河の発火」は、氷河期世代とFIREをキーワードに考えてつけま... 2025.03.24 その他